日本食品工業倶楽部・品質保証懇話会 事務局、月刊「食品機械装置」を発行する
「株式会社ビジネスセンター社」のウェブサイトです。

セミナー・研修会・工場見学会 開催実績

食品工場近代化推進研究会 見学/研修会
エバラ食品工業㈱栃木工場
太子食品工業㈱日光工場

 梅も見頃を迎え、ようやく春の足音が聞こえて参りました。

 今回はエバラ食品工業株式会社様、太子食品工業株式会社様のご厚意により、両社の工場の見学会を開催致しますのでご案内申し上げます。

 エバラ食品工業㈱栃木工場は1984年4月に稼働を開始、敷地面積45,367m2建物面積13,050m2、焼肉のたれ、黄金の味、などの家庭用のたれ等調味料を生産されており、食品安全システムFSSC22000を認証取得されております。他方、太子食品工業㈱日光工場は敷地面積約33,000m2、建物面積11,220m2で1998年7月に豆腐、油揚げ、ゆば、飲料用豆乳の工場として稼働を開始、とちぎHACCPを取得されております。

 食品業界を取り巻く社会環境が急激に変化を続ける中、長い歴史と共に安全・安心な商品を生産し続ける工場の見学と情報交換会は必ずや会員の皆様のご参考になるかと思います。ご参加をお待ちしております。

★会員の皆様へは書面にてご案内書をおおくりしてございます。

※工場敷地内や見学中の写真撮影などはご遠慮くださいますようお願いいたします。

日時

2014年4月15日(火)

集合時間

午前11時50分(バス出発12時00分)

集合場所

JR宇都宮駅 東口 跨線橋通路付近
(事務局が手看板を持ちお待ちしております)

見学場所

エバラ食品工業株式会社 栃木工場
  栃木県さくら市箱森新田字箱森570-1
太子食品工業株式会社 日光工場
  栃木県日光市町谷739-1

プログラム

時間 内容 担当者
11:50
12:00
JR宇都宮駅 東口集合
バス 出発
13:00
エバラ食品工業㈱ 栃木工場 到着
工場長ご挨拶
VTR上映
工場概要説明
エバラ食品工業 株式会社
製造本部栃木工場 工場長
副工場長兼業務課長
製造課長
生産技術課長
14:40 工場見学
15:00 工場の方との名刺交換・情報交換会
  バスにて移動
16:00
太子食品工業㈱ 日光工場 到着
工場長ご挨拶
工場概要説明
VTR上映
太子食品工業 株式会社
日光工場 工場長

管理課 マネージャー
17:00 工場見学
17:30 工場の方との名刺交換・情報交換会
  バスにて移動
18:30 JR宇都宮駅 周辺到着・解散
最新の「食品工場近代化推進研究会」情報へ戻る