日本食品工業倶楽部・品質保証懇話会 事務局、月刊「食品機械装置」を発行する
「株式会社ビジネスセンター社」のウェブサイトです。

セミナー・研修会・工場見学会 開催実績

食品工場近代化推進研究会 見学/研修会のご案内
雪印メグミルク(株) 海老名工場
研修会『雪印メグミルク(株)の改善提案活動について』

 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 この度は雪印メグミルク株式会社様のご厚意により同社の海老名工場の見学・研修会を開催致しますのでご案内申し上げます。

 海老名工場は同社の日野工場、富里工場の生産機能を集約し、2014年4月1日より稼働を開始。敷地面積72,703 ㎡、延べ床面積54,121m2を擁する首都圏の基幹工場として牛乳・乳飲料・発酵乳・クリーム・清涼飲料水など約25万キロリットル/年を生産しております。今回の研修会では「雪印メグミルク(株)の改善提案活動について」と題して、同社全体および海老名工場におけるこれまでの改善提案活動についてご講演をいただきます。実際に海老名工場における年間生産量に関しては稼働当初の16万キロリットルに比べ、過去4年間で約10万キロリットルの増産を達成しておられます。また、環境保全や省エネルギーの取り組みにも注力されており、設備面での工夫についてもご紹介をいただく予定です。

必ずや会員の皆様のご参考になるかと思います。ご参加お待ちしております。

※敷地に入りましてからの写真撮影はご遠慮いただきます様、お願い申し上げます。
※会員の皆様には書面にて案内書をお送り致します。

日時

2018年6月7日(木)

受付開始

午後12時30分(バス出発 午後12時40分)

集合場所

JR横浜駅 西口 天理ビル前

見学場所

雪印メグミルク(株) 海老名工場
神奈川県海老名市中新田5-26-1

プログラム

時間 内容 担当者
12:30

12:40
JR横浜駅西口 天理ビル前 集合

チャーターバス出発
14:00
工場到着
ご挨拶
工場概要説明
工場見学会(一般PRコース)
雪印メグミルク株式会社
海老名工場長
15:30
(研修会)
「雪印メグミルク(株)の改善提案活動について」
1.改善提案活動の概要
2.海老名工場における改善事例
雪印メグミルク株式会社
生産技術部長

海老名工場
製造二課長
16:15

16:45

18:00
名刺交換・情報交換会

工場出発

JR横浜駅 西口到着・解散
●お問い合わせ先
日本食品工業倶楽部事務局
TEL:03-3256-4331 FAX:0120-51-4336
最新の「セミナー・研修会・工場見学会」情報へ戻る