特別見学/研修会 日本食品工業倶楽部及び各分科会 会員企業限定
株式会社明治 2018、4月稼働 新研究所
明治イノベーションセンター
研修会『明治イノベーションセンターにおける「連続イノベーション」実現に向けて』

陽春の候 貴社におかれましては益々御清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は株式会社 明治様のご厚意によりまして、本年の4月に稼働を開始したばかりの新研究所「明治イノベーションセンター」の見学と研修会を開催させていただきますので、ご案内申し上げます。
新研究所では、今まで乳業と製菓の2部門で埼玉県鶴ヶ島市と神奈川県小田原市に分かれていた約500名の研究者を集約し、乳・乳酸菌・カカオ・栄養設計の4つの明治の優位技術を中心に、国際競争に伍して行くべき付加価値創造型の研究体制を目指されます。約200億円を投じた新研究所は敷地面積約4万平米に5階建ての研究棟と3階建ての試作棟を有し、研究棟の各階はテーマカラーにより色分けされ、フロアを見渡せるオープンなレイアウトと中心に配置された各階を繋ぐ階段の周囲には、上下フロアの交流を促進するコミュニケーションエリアが広がり、組織の枠にこだわらず、技術領域で商品開発研究と基礎研究が融合する配置となっております。今回の研修会では新研究所の建設を指揮した取締役常務執行役員研究本部長にお話もいただきます。
昨今の景気回復を受け、食品関連企業では次の50年、100年を見据えた研究開発拠点の新設もしくは更新計画もあろうかと存じます。必ずや会員の皆様のご参考になるかと思います。ご参加をお待ちしております。
※工場敷地内、また見学中の写真撮影などはご遠慮くださいますようお願い致します。
※先着80名様までお受け致します。お申込みはお早めにお願い申し上げます。
※会員の皆様には書面等でご案内をお送りしてございます。
日時
2018年6月21日(木)
受付時間
午後 12時30分(バス出発 午後12時40分)
集合場所
JR東京駅 鍛冶橋駐車場
見学場所
(株)明治 明治イノベーションセンター
東京都八王子市七国1-29-1
プログラム
時間 | 内容 | 担当者 |
12:30 12:40 |
JR東京駅 鍛冶橋駐車場 集合 チャーターバス出発 |
|
14:00 |
研究所 到着 ご挨拶 および 研修会 「明治イノベーションセンターにおける 『連続的イノベーション』実現に向けて」 |
株式会社 明治 取締役 常務執行役員 研究本部長 |
15:15 |
見学会 見学にあたってのご説明 |
株式会社 明治 研究本部 研究戦略統括部 研究管理部長 |
16:30 | 名刺交換・情報交換会 | |
17:00 | 研究所 出発 | |
18:20 | JR東京駅 到着・解散 |
募集対象
日本食品工業倶楽部及び各分科会
(品質保証懇話会・食品工場近代化推進研究会)会員企業限定
★先着80名様までお受けします。お申し込みはお早めにお願いします。


●お問い合わせ先
日本食品工業倶楽部/食品工場近代化推進研究会/品質保証懇話会
事務局 ビジネスセンター社内
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-26
Tel(03)3256-4331/Fax(0120)51-4336