日本食品工業倶楽部・品質保証懇話会 事務局、月刊「食品機械装置」を発行する
「株式会社ビジネスセンター社」のウェブサイトです。

日本食品工業倶楽部 大阪部会設立50周年記念 特別講演会

日本食品工業倶楽部 大阪部会設立50周年記念 特別講演会
大阪50周年記念式典 講演会場「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」と懇親会場「ルミナス神戸2」

大阪50周年記念式典 講演会場「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」と懇親会場「ルミナス神戸2」

  • 2024年7月18日(木)13時より受付開始
  • 講演会:神戸メリケンパークオリエンタルホテル 4F『海王』
  • 懇親会:ルミナス神戸2 Bデッキ『カリブ』(神戸港内クルーズ)
講師

不二製油グループ本社株式会社 上席執行役員 最高技術責任者(CTO)
中村 彰宏氏

株式会社 明治 ものづくり戦略本部 ものづくり設計部長
塚本 将史氏

 日本食品工業倶楽部 大阪部会は1974年に設立され、本年50周年を迎えることが出来ました。これもひとえに会員の皆様はもとより、食品業界の一方ならぬご支援の賜物と深く感謝いたしております。

 戦後の日本経済を支えた業種は電機、鉄鋼、化学、造船でした。これらの業種に携わった人々は、国内はもとより、世界の人々との競争にも打ち勝つ製品を送り出し、経済大国としての我が国の礎を築きあげてまいりました。

 我が国の食品工業界は、人間の健康、生命に関するため様々な規制をクリアして今日に至っておりますがそれ故に近年日本の安全で美味しく美しい“食”に魅せられ、わざわざ諸外国から日本を訪れる人も増えております。訪日外国人は2023年には2,506万人とコロナ禍前の8割まで回復し、風光明媚と美味しい食事を味わう観光客が増えたことが日本の食品業界に一層の励みになり、さらに2025年には大阪・関西万博の開催も決定いたしました。将来に向け日頃からの情報交換と技術の研鐟を積み上げる場として日本食品工業倶楽部をさらにお役立てくださるようお願い申し上げます。

主催 日本食品工業倶楽部

大阪部会設立50周年記念 特別講演会プログラム

わが社の開発の取組と方向性

13:00 神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて受付開始
13:30 開会挨拶

【大阪代表世話人 挨拶】
六甲バター株式会社
取締役専務執行役員 生産本部長 兼 神戸工場長
中村 行男氏
【東京代表世話人 挨拶】
株式会社 明治
取締役専務執行役員
原田 裕司氏

14:00

『不二製油グループにおける開発の取組と方向性
~サステナブルな食資源の獲得と
食資源のアップサイクル活用による新規事業の創出について~

不二製油グループ本社株式会社
上席執行役員 最高技術責任者(CTO)
中村 彰宏氏
15:00

『株式会社 明治における生産の目指す方向と取り組みについて
~これからの製造工場のあるべき姿とは~

株式会社 明治
ものづくり戦略本部 ものづくり設計部長
塚本 将史氏
16:00 移動(「ルミナス神戸2」へ乗船)
17:00
大阪部会50周年記念 船上パーティ(神戸港内クルーズ)


乾杯のご発声:元サントリー食品インターナショナル 代表取締役副社長 垣見吉彦 様
18:30 下船開始